てぃーだブログ › まゆけるの食べログ › スポーツ › 高校野球2015。

高校野球2015。

今日は、だいぶ載せ遅れた高校野球夏の甲子園についてですf(^_^)


Yahoo!検索 (画像)より

100年目を迎えた夏の甲子園は、好試合続きでだいぶ盛り上がりました。

出場3906校。その節目に栄光を掴んだのは東海大相模(神奈川)でした。(vs仙台育英)


Yahoo!検索 (画像)より

興南高校は準々決勝まで勝ち進みました。
(観衆25,000人っですって。プロ並ですねー)

■興南4ー5関東第一

沖縄県民みんな思いましたよね、
オコエめ~っ(≧口≦)ノ!!って(>_<)


興南高校のみなさん、わくわくさせてくれた夏をありがとうございました。


私の言葉じゃないですが、この言葉を贈ります。

(ビックコミックオリジナル ナンカツより)



そして最近まで、U-18W杯が甲子園で開催されてました(日本初開催)

決勝戦でアメリカに敗れましたが、互角な試合展開でした。

数年後が楽しみな選手達。
プロで活躍する日が楽しみです♪



さてさて。

敗退したチームが拾い集める「甲子園の土」なんですがー



この姿に毎度まいどジーンってなります(;´Д⊂)


その様子を見てると、ふと、ある事を思い出しました。

沖縄で甲子園初出場した学校は、甲子園の土を持って帰れなかったんだよね。。。

それで、知人とその話しをしたら、なんと!

「その学校は首里高校だよ。
その「土」のニュースを知った航空会社が、せめて甲子園の石を!って集めて贈ってくれたモニュメントもあるけど、見に行く?」って。

えーっ!行く行く~!!

ってことで、早速見に行きました。
(知人は今現在首里高関係者。なんてタイムリー!(>_<)


これまたナイスタイミングな事に、丁度テレビでやってました。


甲子園の土を海に流してるところ。


悲しいというか、なんだか悔しい!




沖縄で甲子園初出場した首里高校の校内にある甲子園出場記念碑。



第40回大会。昭和33年 8月 8日出場。
今から57年前。
甲子園が始まって40回目で出場できたのですね。



石碑の裏には選手団の名前が刻印されてます。
永遠のヒーロー達だね!



贈呈された石は、野球のグランドの形に列べられていました。



テレビでやってた、甲子園の石の贈呈シーン。

心暖まるお話しですね。


ちなみに首里高校について。


1798年、琉球国王尚温王が創立した琉球国学発祥の地で、校門の奥に「国学発祥の地」の碑が建てられています。



グランドに新校舎建設の為に土を掘ったら遺跡が見つかり、研究の為に長い間建設ストップしてるんだそうです。



首里高校は、首里城近くの小高い場所にあります。



長い引用文ですが、「甲子園の土」の一連の流れが分かりやすく記載されています。

「夏の高校野球」。敗退したチームが甲子園球場の土を、青春の思い出として持ち帰るのは風物詩の一つだ。しかし、ある高校の球児が地元に帰った瞬間に「甲子園の土」は没収、海に捨てられてしまった。1958年8月31日、戦後初の沖縄代表として参加した首里高校の話だ。

当時の沖縄は日本返還前で、アメリカの統治下にあった。1958年には第40回記念大会として、大会史上初めて全都道府県に沖縄の代表校を加えた47校で開催された。首里高校は1回戦で福井の強豪、敦賀高校とぶつかり、奮戦むなしく3-1で敗退した。

首里高ナインの数人がビニール袋に詰めて甲子園の土を船で持ち帰ったが、那覇港で彼らを待っていたのは冷たい仕打ちだった。

アメリカの法律では甲子園の土は「外国の土」ということで、植物検疫法に抵触して持ち込み不可能だったのだ。「世界飛び地大全―不思議な国境線の舞台裏」などの著書がある、元さいたま市議の吉田一郎さんは、以下のように書いている。

沖縄はアメリカ統治下にあったから、日本本土から船や飛行機で着くとパスポート(沖縄住民の場合は渡航証明書)の審査や税関、検疫の検査を受けなければならなかったが、検疫では「外国の土は持ち込んではならない」という規定があり、球児たちが大事に持ち帰った甲子園の土は外国の土だから検疫法違反と言うことで没収され、那覇港の海に棄てられてしまったのだ。

(世界飛び地領土研究会「飛地と甲子園」)

このことが当時の新聞で報じられると大きな反響を呼んだ。「悲しいやら悔しいやら、じっとしておれません」と憤った日本航空の客室乗務員の女性が、甲子園の小石を40個近く集めて沖縄に届けた。検疫法にひっかかるのは、土のみで石は含まれなかったからだ。首里高校の甲子園出場記念碑には今も、この甲子園の石がはめ込まれている。

首里高校の事件がきっかけの一つとなり、沖縄返還運動は一層盛り上がった。1960年には沖縄県祖国復帰協議会(復帰協)が結成され、本格的な大衆運動がスタート。1972年の沖縄返還につながった。2010年の興南高校が沖縄勢初の夏大会優勝を果たしている。

甲子園の土を集める球児達の姿を見る機会があったら、約50年前に涙を呑んだ沖縄の球児達がいたことを思い出して欲しい。

ハフィントンポストより引用
http://m.huffpost.com/jp


いろいろ思うことがありますね。


高校野球、熱闘甲子園。また来年(^^)/


同じカテゴリー(スポーツ)の記事
巨人キャンプ2017☆
巨人キャンプ2017☆(2017-03-02 15:58)

日ハムキャンプ2017☆
日ハムキャンプ2017☆(2017-02-27 22:29)

キングス☆日本一!
キングス☆日本一!(2016-05-16 00:48)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。